当社について

沿革

  1. 創業
  2. 1970年代
  3. 1980年代
  4. 1990年代
  5. 2000年代
  6. 2010年代
  7. 2020年代

創業

1969年 12月

ジュークボックスのリース業を目的として

「ユニバーサル
リース株式会社」設立

1970年代

1970年 7月

遊技機の製造を開始

1970

AMパチンコ

タイム80(ハチマル)

1971年 10月

「株式会社ユニバーサル」へ
社名変更

1973年 6月

販売部門が「ユニバーサルリース技研株式会社」として
分離独立

1975年 5月

「ユニバーサルリース技研株式会社」が
「ユニバーサルリース販売株式会社」へ社名変更

1975年 9月

栃木県小山市に新工場を建設、
各種ゲームマシンの製造を開始

  • 1976

    AMルーレット

    ミニルーレット

  • 1977

    AMビデオ

    スクラッチ

  • 1978

    AMドライブ

    ゲッタウェイ

前へ
次へ

1979年 12月

開発部門が「ユニバーサルテクノス株式会社」として
分離独立

1980年代

1980年 3月

栃木県小山市に新工場を建設(小山第二工場)、
風俗営業業界の回胴マシンへ進出

  • 1980

    パチスロ

    アメリカーナ

    箱型(パチンコサイズ)回胴式遊技機の先駆け

  • 1982

    AMビデオ

    ミスタードゥ

    国内、海外にて大ヒット

  • 1982

    カジノ用スロットマシン

    エルトロ

    海外輸出第1号機

  • 1985

    パチスロ

    アメリカーナXX

    新風営法第1号機

  • 1985

    カジノ用スロットマシン

    マグニフィセントセブン

    ラスベガスの大ヒットモデル

  • 1987

    パチスロ

    トロピカーナ7X

前へ
次へ

1988年 4月

鳥取県米子市に工場を取得し、
アミューズメント機の生産を開始

1990年代

  • 1990

    パチスロ

    コンチネンタルIII

  • 1992

    パチスロ

    チェリーバー

    初の4号機として適合

前へ
次へ

1993年 4月

「株式会社ユニバーサル」と
「ユニバーサル販売株式会社」が合併

  • 1995

    パチスロ

    クランキーコンドル

  • 1997

    パチンコ

    CR乙姫4

  • 1997

    パチスロ

    サンダーV

前へ
次へ

1998年 4月

東京有明に本社移転
ユニバーサルテクノス株式会社とユニバーサル販売株式会社
が合併し、「アルゼ株式会社」に社名変更

  • 1998

    パチスロ

    ハナビ

前へ
次へ

1998年 9月

株式を店頭公開

1999年 8月

千葉県四街道市に新工場を建設
(現パチスロ・パチンコ遊技機製造工場)

  • 1999

    パチスロ

    アステカ

  • 1999

    パチスロ

    オオハナビ

前へ
次へ

2000年代

2000年 10月

ARUZE USA, Inc.(現連結子会社)の株式取得

  • 2001

    ゲームソフト

    シャドウハーツ

  • 2003

    パチスロ

    花火百景E

前へ
次へ

2004年 6月

米国ネバダ州におけるゲーミング機器製造者ライセンス取得
(2年間の期限付)

  • 2004

    ゲームソフト

    シャドウハーツII

前へ
次へ

2004年 12月

ジャスダック証券取引所に
株式を上場

  • 2005

    ©SEGA ©RED

    パチスロ

    サクラ大戦

  • 2005

    ゲームソフト

    シャドウハーツ フロム・ザ・ニュー・ワールド

前へ
次へ

2006年 7月

米国ネバダ州におけるゲーミング機器製造者ライセンス取得
(無期限更新可能)

  • 2007

    パチスロ

    青ドン

  • 2007

    パチスロ

    赤ドン

前へ
次へ

2008年 6月

委員会設置会社へ移行

2008年 8月

フィリピンにおいてカジノリゾートを運営するための
プロビジョナルライセンスを取得

2009年 11月

「株式会社ユニバーサル
エンターテインメント」へ
社名変更

  • 2009

    パチスロ

    緑ドン 花火の起源探求之巻

前へ
次へ

2010年代

2010年 3月

フィリピンにおいて、当社グループのカジノプロジェクト
「マニラベイリゾーツ」が経済特区認定を受けるとともに、
カジノ事業の外資規制も解除

2010年 4月

大阪証券取引所とジャスダック証券取引所の合併に伴い、
大阪証券取引所JASDAQに上場

2010年 6月

監査役会設置会社へ移行

  • 2011

    パチスロ

    ミリオンゴッド-神々の系譜-

前へ
次へ

2012年 1月

マニラベイリゾーツプロジェクト着工式を開催

2013年 7月

東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、
東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場

  • 2013

    イベント

    パチスロファンイベント「ユニバーサルカーニバル2013」開催

前へ
次へ

2013年 10月

神奈川県足柄下郡箱根町に岡田美術館を開設

  • 2013

    パチスロ

    クランキーコレクション

    A PROJECT第1弾

  • 2013

    ©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS

    パチスロ

    SLOT魔法少女まどか☆マギカ

  • 2014

    ©山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO

    パチスロ

    バジリスク~甲賀忍法帖~絆

  • 2014

    パチスロ

    アナザーゴッドハーデス
    -奪われたZEUSver.-

  • 2014

    パチスロ

    沖ドキ!

前へ
次へ

2016年 3月

サミー株式会社と合弁会社「株式会社ジーグ」設立
(現 ジーグ合同会社)

  • 2016

    イベント

    「ユニバーサルカーニバル」×「サミーフェスティバル」共同開催

前へ
次へ

2016年 7月

フィリピンにおけるカジノリゾートプロジェクトの
正式名称を

「OKADA MANILA」に決定

2016年 12月

OKADA MANILAのカジノ運営許可証を取得。

カジノ運営を開始

2017年 3月

OKADA MANILAに世界最大級のマルチカラー噴水

「ザ・ファウンテン」完成

2017年 12月

OKADA MANILAに巨大ガラスドーム施設

「Cove Manila」オープン

2018年 12月

OKADA MANILAのタワーA(パール・ウィング)完成

  • 2019

    カジノ関連機器

    自動為替交換システム「Multi Currency System」およびカジノスロットマシン専用顧客優遇システム「Slot Program Play System」をリリース

前へ
次へ

2020年代

2021年 11月

OKADA MANILAのタワーB(コーラル・ウィング)完成

2022年 4月

東京証券取引所の市場区分の見直しに伴い、東京証券取引所
JASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場へ移行

ページのトップへ戻る